「縄文カレンダー」ワークショップ@手打ちそば くりはら - バオバブ|整体・マッサージ|アロマ|リフレクソロジー(足裏)|フェイシャル|茅ヶ崎

「縄文カレンダー」ワークショップ@手打ちそば くりはら

縄文カレンダー...漢字伝来以前の古代日本で使われていた縄文文字”ヲシテ”で書かれた文献「ヲシテ文献」に記されている暦。

作者の富山喜子さんの楽しい解説で、年中行事や季節感を現代とシンクロさせながら紐解きました〜

ほんとうに古来の日本人の方々の感性はすばらしい☆

ワクワクします〜^^

富山喜子さんのJazzyな「あわうた」もステキでした♡

 

ここ「手打ち蕎麦くりはら」はいつ来てもとっても心地いい空間。そして今回「くりはら」さんが育てている「まこも」さま(葉)も少し分けていただきました。

お茶にすると美味しいらしいけど、私は飾り用に。。

「くりはら」で飾られていた「まこも葉」がとってもステキだったので✨

持ち帰って早速飾ったんだけdぽ、まこもの香りが隣の部屋まで香って、とっても安らぐ感じ〜

「まこも」ちゃんの親しげなフィーリングが伝わってきてとってもハッピー(^^)

 

なんだろう〜この「まこも」、何かある!

 

 

 

 


トップに戻る パソコン版で表示